株式投資をするにあたって一番重要なことは何でしょうか?
・銘柄をしっかり調べること
・資金管理をしっかり行うこと
など様々思いつくかと思います。
私はまずは目標設定が何よりも大切だと考えています。
株式投資をする目的はほとんどの方が利益を出すことを目的としていると思いますが
どの程度の利益を希望しているかが重要です。
極端な例ですが投資金額の1%未満のリターンでいいならリスクのある株式投資ではなく定期預金のほうがよい
などそもそも株式投資である必要がないパターンもあり得ます。
希望するリターンによって投資方法は大きく変わります。
代表的なもののリターンをまとめましたので参考にしてみてください。(2025年7月時点)
- 定期預金(1年):約0.3%
- 国債(日本10年):約1.5%
- インデックス投資(オルカン直近10年の平均リターン):約7.55%
- インデックス投資(S&P500直近10年の平均リターン):約10.38%
※インデックス投資とは:一つの企業に投資するのではなく様々な企業の詰め合わせに投資
オルカン:オールカントリーの略で全世界(約50か国、約3000社)の企業に投資
S&P500 ;アメリカを代表する500社に投資
ただこの例を見てもパッとしない人も多々いらっしゃるかと思います。
私が株式投資を始めた際もよくわからないままとりあえず始めました。
少額で始める分にはそれでもかまわないと思うのですが、金額を増やすにつれて
どのような投資をしていけばいいか不安に思うことが増えるかと思います。
始める年齢、金融資産など人それぞれの状況があるかと思うのでまずは
株式投資をする上でどのようなことを望むのかはっきりさせて投資にのぞんでほしいと思います。
・デイトレで億万長者をめざす
・高配当株投資でキャッシュフローを目標とする
・インデックス投資で投資には時間をかけない
自分にあった投資方法を見つけて自分の目的を果たすための投資をしていただければと思います。